top of page
始める時期 | 犬のしつけ専門店 ワンメイク | 日本
犬のしつけを始める時期

人の教育はいつから始めますか?

会話としての教育は難しいかもしれませんが、2歳の頃には親の言っている事をある程度理解し、教育は可能な時期ではないでしょうか。

私(店長)の子供も2歳で愛犬の散歩をリードを持ってしっかりとリードしながら散歩が出来るように育っています。

犬も同じように、むしろ人よりも早く沢山の事に興味・関心をもち、歩き回り、探検するのが生後4週目位には可能です。

又、犬の月齢を人の年齢に換算すると、犬の生後3か月で人間の5歳位に相当します。

お家に来たのが生後3か月だとしたら、その時から初期教育(しつけ)を始める時期と言えます。

この時期を逃してしまった方、里親になられた方も同様にお家に犬が来たその日がトレーニングを始める時期です。

​成犬になってから問題が起こり困っている方も、その問題から目を背けずしっかりと向き合い、「良くない」と感じた時が「しつけを始める時期」なのです。

​何故プロに頼むのか

皆さんは病気になったらどこに行きますか?

髪の毛を切る時、どこに行きますか?

電化製品が壊れたらどこにいきますか?

順に「病院」「美容室や床屋」「電気店」に行きますよね?少なくとも髪の毛を切りに病院へは行かないでしょう。

​それぞれの内容によって、専門のお店等へ行くのが通常です。

犬も同じはずです。病気になったら動物病院シャンプーカットトリミング専門店に行くのと同じく、犬のしつけしつけ専門店なのです。

「犬は吠える動物だと誤認していませんか」

吠え声は、飼い主様だけでなく、他の人への影響も大きいお悩み行動です。

飼い犬の行動に迷惑だと思われる行動の第一位は「吠え声」です。

​通報を受け、警察や保健所職員がお家に来られ、それをきっかけに当店へ来られた方も少なくありません。

「吠えた時にどうしたら吠えなくなりますか?」

このようなご質問を多く頂きます。

吠えた時の対処方だけでは、その時だけ吠えは

止まりますが、残念ですが吠え続けます。

吠えを解消するのであれば、原因を無くす事です。

「吠えたら」「咬んだら」では無く

「なぜ」吠えるのか・「なぜ」咬むのか

原因を無くす事でその行動を続けなくなります。

又、反応しなくなります。

原因も一つだけでなく、幾つかの要因が原因

という事もありますので、一つ解決出来ても

​万事OKとは行かない事も理解しなくてはいけません。

そもそも、犬は吠えません

「犬は吠える動物だから、来客や物音等で吠える事は仕方がない」と誤認している方が非常に多く居るように感じます。
犬はそもそも、むやみに吠えない動物です。
地域によっても様々かと思いますが、私の子供の頃はよく野良犬に出くわす事がありました。そのほとんどが吠える事は一切なく、近づくと逃げるか姿勢を低くして近づいてくる犬達ばかりだった記憶があります。
犬はやたらに吠えず、必要最低限の吠えのみで過ごす事が通常です。
考えても見て下さい。野良犬が他の犬や動物、人、車、自転車、その他人間社会で出会う全ての物にやたらに吠え続けていたとしたら、社会は犬の吠え声だらけになっていると思いませんか。
けたたましく吠え続けてしまう犬のほとんどが「飼い犬」なのです。
人と一緒の生活を送る中で、「犬」として、不安・不満・ストレス等を抱え、受け止めきれなくなった感情が少しの刺激によって外に吐き出される行動が
「無駄吠え」と言われているのです。
犬として満足出来る生活を送っている飼い犬はほぼ吠えません。
何かの原因によって犬として満足出来ない生活や、不安を抱え、少しの刺激(チャイム・人影・物音・車・自転車等)を受ける事で必死に「不安なんだ」と訴えている証です。*吠えだけでなく、臆病で逃げる行動も同じで、態度で必死に訴えています。
このような状態だからこそ、原因を突き止め、解消しトレーニングする事が重要であり吠えなくても安心できる精神状態で、家族として生活を共にする事が理想ではないでしょうか。
ご家庭一軒一軒で原因は異なるため
「吠えにはこうしましょう」と言う、ひな型はありません。
​さぁ、吠えでお悩みの飼い主様、家族の不安の原因を突き止め、解消し、安心して生活が送れるようにしてあげませんか?

まずは無料相談から・最適なプランをご提案致します。

園児やトレーニングさせて頂いた犬の出演映画やMVです。

bottom of page